FAQ

アマレコTV固有のFAQです。

Vista以降で利用する場合はFAQ(Vista以降について)も見て下さい。

 

 

Q.プレビューの画質が悪い。色が変だ。明るさが変だ。

ビデオレンダラーがオーバーレイを利用できないと色や明るさの再現性が低下する場合があります。

アマレコTVはオーバーレイを使う事を前提に調整してありますのでオーバーレイを使えるようにして下さい。また、オーバーレイの色調整はビデオカードのオーバーレイの画質調整で行って下さい。

どうしてもうまく調整できない場合はCapture Device Utilityを使って調整して下さい。

 

NVIDIAGF7800GTの場合は上図のビデオカラー設定でオーバーレイ画面の画質を調整できます。

 

 

Q.プレビューが上下に小刻みに揺れる

デインターレースを行う場合にプレビューの表示フレームレートとモニターのリフレッシュレートが合わないと表示が不安定になります。また、オーバーレイを使わずに表示している場合も表示が不安定になる場合があります。

アマレコTVの設定でプレビューのデインターレース・処理モードを「ロールプレイングゲーム」にして下さい。

モニターのリフレッシュレートを60Hzにして下さい。

他のソフトがオーバーレイを利用している場合は、そのソフトを終了して下さい。

 

(1)モニターのリフレッシュレートを60Hzにする。

 

(2) アマレコTVの高度な設定のオーバーレイ制御を“オーバーレイのみを使う”にする。

 

(3)プレビューのフレームレートを確認する。

 

 

Q キャプチャカードの画質設定が元に戻ってしまう。

Capture Device Utilityを使って管理して下さい。

アマレコTV起動時に毎回設定したい場合はアマレコTVの高度な設定のコマンド実行にCDUを指定して下さい。

 

 

Q.アスペクト比が反映されない。

プレビューの設定のデインターレース・処理モードでHWデインターレースが選択されていると、プレビュー中のアスペクト比の変更ができません。アスペクト比を変更した後もう一度グラフボタンを押して下さい。

それだと不便な場合はHWデインターレースをやめてソフトウエアデインターレース(アクションゲーム、ロールプレイングゲーム、レトロゲーム)にする事でプレビューしながらのアスペクト比の変更が可能となります。

HWデインターレースを使っていると動的なアスペクト比の変更ができない。

 

 

Q.スクリーンショットをJPEGPNGで圧縮したい。

設定のスクリーンショットのプラグインで”GDI Plus Saver”を選択した後、設定ボタンでプラグインの設定画面を開き目的のエンコーダーを選択して下さい。JPEGの場合はクオリティも設定できます。

 

 

Q.音は出るが映像が映らない。

デバイスの入力設定に不備がある場合がほとんどです。また、キャプチャカードによっては接続端子の名称と入力端子名が異なる場合もあるようです。S端子に接続した場合にSVideoを選択しても映らない場合は、Composite等に変更して一通りの入力を試してみて下さい。

 

 

Q.「オーディオキャプチャデバイスは〜使えません。」と表示される。

一部のキャプチャカードに搭載されているオーディキャプチャデバイスはアロケータが不適切なためアマレコTVでは正常に動作しません。そのため上記メッセージを表示して処理が止まるようになっています。

この場合は、キャプチャデバイスのオーディオ入力は使わずにオンボードやサウンドカードのオーディオ入力(Line入力)などを使うようにして下さい。

 

 

Q.プレビューの音質が悪い(プチプチ鳴る、音程が狂う)。

オーディオ設定(プチプチノイズ対策)を見てください。

 

 

Q.映像は映るが音が出ない。

映像は映るが音が出ない場合はビデオキャプチャデバイスの方にあるオーディオ入力を一通り切り替えて試してください。

オーディオ入力端子はキャプチャデバイスによってビデオ側で指定する場合オーディオ側で指定する場合があります。

 

 

Q.すぐにエラー落ちしてしまう。

キャプチャデバイスの設定をミスってアマレコTVが起動するとすぐにエラー落ちしてしまう場合は、アマレコTVセーフモードで起動して下さい。

 

 

Q.昨日まで使えていたのに今日は動かない。

十中八九皆さんの方で何かをいじった事が原因です。昨日と今日何をしたか思い出して元の状態に戻して下さい。

ゲーム機などを接続している場合はゲームの内容によりビデオ信号の規格が変わる事もありますので同じモノで確認して下さい。

その他、可能性は低いですがセキュリティソフトの自動更新やOSの自動更新などが影響している可能性もあります。

どうしても思い出せない場合は動作確認の仕方を見て動作確認を行って下さい。

 

 

Q.デバイスを選択しているのに「ビデオキャプチャデバイスが見つかりません。」とエラーがでる。

未設定のプリセットを使おうとしている可能性があります。メイン画面のツールバーの左端にある「グラフ」をクリックして下さい。

メイン画面でファンクションキーのF1F12押したり、ツールバーのプリセットボタンをクリックするとグラフからプリセットに切り替わってしまいますので注意して下さい。

 

 

Q.急に映像が映らなくなった(音は鳴っているが画面が真っ黒など)。

入力端子(S端子やコンポジット端子)が変更されている可能性があります。アマレコTVの設定画面で入力端子の設定が正しいか確認して下さい。

アマレコTVはマウスのホイールを回す事で入力端子を切り替えるようになっています。無意識の内にホイールを回していると音声は鳴るが映像が映らない状態になる場合がありますので注意して下さい。

どうしても誤操作してしまう人は、アマレコTVの設定の全般にある「マウス操作」の項でホイール動作を「使わない」に変更して下さい。

なお、このケースは他にも沢山の原因が考えられますので、改善されない場合は動作確認の仕方を参照して下さい。

 

 

Q.ビデオファイルの保存先が勝手に開く(閉じても、すぐにまた開く)。

アマレコTVのホットキー(スペースキー)でビデオファイルの保存先フォルダを開くことができます。

何らかの影響でOSのソフトウエアキーが押された状態になると勝手に保存先が開いてしまいます。

スペースキーを一回押すか、パソコンを再起動して下さい。

頻発する場合はアマレコTVの設定のホットキーで「保存先のフォルダーを開く」をDisableにするのも有効です。

 

 

Q.コンポジットとS端子が勝手に切り替わる

アマレコTVのホットキー(テンキーの0とピリオド)で入力切替ができます。

何らかの影響でOSのソフトウエアキーが押された状態になっていると、アマレコTVでもホットキーが操作されたことになり入力が勝手に切り替わります。

該当するキーを一度押すか、パソコンを再起動して下さい。

頻発する場合はアマレコTVの設定のホットキーで「*チャンネル・入力切替」をDisableにするのも有効です。

 

 

Q.アマレコTVを起動する度にヘルプを見るようメッセージが出る。

設定画面の「ヘルプ」ボタンからヘルプを表示することで次回から表示されなくなります。

また、Vista以降で利用する場合はFAQ(Vista以降について)も見て下さい。

 

 

Q.頻繁にフリーズする、ブルースクリーンになる、強制リセットなど。

キャプチャデバイスの動作環境を満たしていない可能性が高いです。動作確認の仕方を参照して下さい。

 

 

Q.64bit版のOSで様々な問題が起こる。

ビデオキャプチャデバイス事態が64bit版のOSに対応していない事が原因である場合が殆どのようです。

私の方に問い合わせされてもお答えできることはありませんので、ビデオキャプチャデバイスのメーカーにお問い合わせ下さい。

 

 

Q.アマレコTV起動時に「MSVCP100.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。」と表示される。

以下のURLより「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)」をダウンロード、インストールしてください。

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja

 

 

Q.実況動画や実況配信にUSBマイクやUSBヘッドセットは使えますか?

使えます。USBマイクはOSの都合によらずマイク単体で一つのオーディオデバイスとなる為、自由度が高く(サウンドカードに接続するマイクより)お勧めです。但しマイク自体はモノラルでOKだけど、オーディオデバイスはステレオ(2ch)で扱えるものを選ぶ必要がありますので注意してください。

 

 

Q.オーディオレンダラーの再生プロパティが表示されない

同梱されているlive_setup.exeを実行してライブ機能をインストールしないと再生プロパティは表示されません。